サバのトランク

コンピュータの記事を中心に

HPの整備済中古PCを買ってみた ②

2024年11月に、HP ProDesk 400 G4 DM (Desktop MiniPC)の整備済中古PCを買いました。
記事①で、スペックと外観、内部を紹介しました ⬇️

この②では、マザーボードボタン電池の交換と、HDDマウンタの追加について紹介します。

 

 

今が狙い目かも、intel 第8世代CoreCPU搭載の整備済中古PC

中古PCの詳細を紹介してどうすると思われるかもしれませんが、今ちょうど5年落ちのリースバックの中古PCが出回ってきており、Windows11にも対応している(第8世代 Core ix 8000番台以降)ということで、中古でも良いので格安で大手メーカーのPCが欲しいと思っている方には狙い目だと思います(個人的な意見ですが)。

逆に、第8世代より前のCPU搭載のPCは、正式にはWindows11をインストールできないので買うべきではないと思います(これも個人的な見解ですが・・・)。

購入したのは、こちら⬇️

 

ボタン電池の交換

5年落ちのPCなので、マザーボードボタン電池を交換してみました。
何か問題があったわけではなく、もしかしたら中古業者が取り換えていたかもしれませんが、まあ念の為という感じです。

(問題なくPCが動いている場合にはわざわざ電池を交換する必要は無いです。ただし、PCが起動しなくなったら、電池交換は有効な手段です)

ボタン電池取り外し(金属のドライバーを使うのは良くないという人もいるようですが・・、基板を傷つけないように注意は必要ですね)⬇️

ボタン電池取り出し



取り外したボタン電池 ⬇️

ボタン電池取り外し終わり



電池は予想通り CR2032(ほとんどのPCの電池はこれ。そこら辺のコンビニ・スーパーでもたいてい売ってます)⬇️

電池はCR2032

 


新しいボタン電池の取り付け ⬇️

新しい電池取り付け



交換完了(電池のすぐそばに、次の話題の白いHDDコネクタがある) ⬇️

電池交換終了

 

HDDマウンタの追加

購入した中古PCには2.5インチのHDD・SSDを取り付けるためのマウンタが残念ながら付いていなかったので(最初から付いている個体もあるようです)、フリマでやっと見つけて購入しました。

購入したHDDマウンタ。取り付け用の専用ネジが付属 ⬇️

HDDマウンタ購入



取り付け用ネジ(HPのこのマウンタ専用のもの)⬇️

取り付け用ネジ付き



コネクタだけを先にマザーボードに取り付けたいので、マウンタから取り外す ⬇️

コネクタ取り外し



マザーボードのHDD用コネクタ(場所は電池のすぐそば)(ここまでの写真とはマザーボードの上下が逆になっているので注意)⬇️

基板上のコネクタ



先ほど取り外したコネクタをマザーボードに接続 ⬇️

コネクタを接続



マザーボード側のコネクタに差し込んだだけでは固定されず、白いコネクタ自体をグッと押し込んでロックする必要がある(最初これがわからず悩んだ)⬇️

コネクタをロック



マウンタをセットして、先ほどのコネクタをマウンタに取り付け。その後手前のネジでマウンタをマザーボードに固定した。マザーボードに固定するためのネジは付属しておらず、なんとか合いそうな長いインチネジを探して使ってみた。)⬇️

マウンタ取り付け



マザーボードに固定するネジは、本来古いタワーケースのカバーを止めるもので、かなり大きいものだが、ギリギリ高さも収まり、なんとかマウンタの取り付け完了 ⬇️

マウンタ取り付け終了



2.5インチ SATA接続のSSDの四隅に、専用の取り付け用ネジをセット ⬇️

HDDに専用ネジをセット



ネジをマウンタのガイドに沿って、SSDを斜めに入れていく ⬇️

SSDを斜めに挿入



グッと押し込んでコネクタとSSDを接続 ⬇️

押し込んでコネクタと接続



カバーをを閉じて ⬇️

カバーを閉めて



マウンタとSSDの取付完了 ⬇️

SSDの取り付け終了


1TB(931GB)のSSDが増設が、Windows11からも認識された(最初から付属の512GB SSDは C, D の2つに分割している)⬇️

SSD増設確認

② のまとめ

問題なく動くようならば、ボタン電池の交換はしなくても構わないわけですが、今回は念の為にやってみました。

HDD内蔵用のマウンタは、最初から付いていれば良いですが、今回のように後から取り付けるのは、自作などPCのハードをいじったりした事がない人にはちょっとハードルが高いかもしれません。

また、専用のHDD取り付け用ネジやマザーボード接続用の長いインチネジが必要になるので、オークションやフリマで買うときには注意が必要です。

もしもマウンタが付いていなくてSATA SSDを増設したい場合は、USBで外付けにする方がはるかに簡単だと思います。(SATA USB 変換ケーブルは千円前後で手に入ります。このケーブルはAmazon599円でした。 安っ! 😮)⬇️

STAT USB変換ケーブル



★当然こんな感じになります😄(本体は別PCのMINISFORUM UM773 Lite) ⬇️

SSDを外付け完了

 

次の③では、ソフトウェアの件などを書く予定です。