サバのトランク

コンピュータの記事を中心に

キーボード

キーボードレビュー⑨ ロープロファイルキーボード FANTECH MAXFIT AIR

キーボードレビュー⑨ FANTECH "MAXFIT AIR" のレビュー。 ロープロファイルのメカニカルキーボードです。この記事では茶軸テンキーありのタイプを(英語キーボード)紹介します。

簡単にキー割り当てが変更できるフリーソフト "AutoHotKey" の紹介

Windows用のフリーソフトウェアで、任意のキーの割り当てを変更可能な "AutoHotKey" を紹介します。 この記事では簡単なキー割り当て変更の一例として、消音とボリューム変更の機能を特定のキーに割り当てるスクリプトを作成します。

キー配列を簡単に変更できるサイトを使って「CapsLockキー」と「左Ctrlキー」の機能を入れ替える

「キー配列変更サイト」を利用して「CapsLockキー」と「Ctrlキー」の機能を入れ替えてみました。

1セットのマウス・キーボードで複数のPCを操作するフリーソフト "Mouse without Borders"

"Mouse without Borders" は、1セットのマウス・キーボードで、最大4台のPCを操作できる Microsoft提供のフリーソフトです。インストール方法を紹介します。

キーボードレビュー⑧ 75% キーボード iClever G03(G05)「赤軸」

iClever G03 メカニカルキーボード(テンキーレス 75%サイズ 88キー 「赤軸」日本語配列 有線 RGB)のレビューです。 現在はG05にマイナーチェンジされているので、G05との違いも書いています。

キーボードレビュー⑦ 80% ゲーミングキーボード エレコム TK-VK310SBK「銀軸」

キーボードレビュー⑦ エレコム 80%サイズ「銀軸」 ゲーミングキーボード TK-VK310SBK のレビューです。 メカニカルキーボードの「軸」についての大まかな説明もあります。

キーボードレビュー⑥ 65% ゲーミングキーボード エレコム TK-VK200TBK「茶軸」

キーボードレビュー⑥ エレコム 65%サイズ 「茶軸」ゲーミングキーボード TK-VK200TBK のレビューです。 メカニカルキーボードの「軸」についての大まかな説明もあります。

Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう!

Intel N100 N95 CPU搭載ノートPCのコスパが良さそう! 最新のローエンドノートPC情報を調べてみました。

キーボードレビュー⑤ ワイヤレス静音キーボード エレコム TK-FDM115SKMBK

キーボードレビュー⑤ ワイヤレス静音設計キーボード エレコム TK-FDM115SKMBK(マウスセット)を買ったのでレビューします。

キーボード切り替え器と、アプリでのボリューム調節 そして新キーボード

「キーボード切り替え器」結局使うのをやめました。 また、ボリューム調整アプリも今一歩か? そして新キーボード購入!

メンブレンキーボード修理決行! & キーボードレビュー④ EPSON「KB-0626」

メンブレンキーボード EPSON「KB-0626」を修理してみました。& キーボードレビュー④ です。

1セットのキーボードとマウスで2台のPCを使う(切り替え器使用:追記事項あり)

ハードウェア切り替え器を購入。 1セットのキーボードとマウスで2台のPCを使う。

安くて使いやすいキーボードを探して ③「ビット・トレード・ワン BFKB92UP2」

キーボード探しシリーズ第3弾!ビット・トレード・ワン BFKB92UP2 キーボードの組み合わせ一発で「左Ctrl」と「CapsLock」の入れ替えが可能!

「Windows」キー +「.る」キーで絵文字入力

Windowsキーとピリオドで絵文字入力。 1月25日(木)14:00から、JAXA が「SLIMの記者会見」をライブ配信。 1月25日(木)19:30から、魔改造の夜 第9回「おトイレ ゆか 宙返り」

CapsLockキーを無効化できるコンパクトキーボード発売

「CapsLockキーを無効化できるコンパクトキーボード」が売されました。 その他、SLIMの話題と、新PC購入の件

Ctrl2Capを使って「CapsLockキー」を「左Ctrlキー」に変更

Windows11, 10 で、 Ctrl2Capを使って「CapsLockキー」を「左Ctrlキー」に変更する。 Ctrl2Cap のインストール方法と注意点を解説。

安くて使いやすいキーボードを探して ②「サンワサプライ SKB-KG3WN2」

「サンワサプライ SKB-KG3WN2」 小さくて静かで安いキーボードを探している人にはお勧めできると思います。(2,000円以下) プアマンズ「HHKB Professional」?

安くて使いやすいキーボードを探して ①「HHKB Lite2」

これまで使ってきたキーボードをレポートしつつ、安くて使いやすいキーボードを探していく。 その①として、今回は「HHKB Lite2」を取りあげた。 またキーボードの種類についてもまとめた。

キーボードを換えてみました

パソコンのキーボードを換えてみました。 エレコム USB キーボード ワイヤレス (レシーバー付属) メンブレン コンパクトキーボード ブラック TK-FDM105TXBK

このキーボードが欲しい ! ?

Bing(https://www.bing.com/) 2023年10月25日に PFUから新作のキーボード「HHKB Studio」が発売されましたね。こだわりキーボード派の方はもう何本か記事を読まれたかもしれません。 k-tai.watch.impress.co.jp HHKB(ハッピーハッキングキーボード)シリ…