サバのトランク

コンピュータの記事を中心に

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【はてなブログ】 ブログ記事の移行とドメイン選択

新設したブログへの記事のエクスポートとインポートについて。 また、新ブログで独自ドメインを使わなかった理由など。

ミニPC安定動作への道 ⑦ "Adrenalin 24.10.1" で不安定

2024年10月20日に、"AMD Software Adrenaline 24.10.1" リリースの記事を書き、ミニPCにインストールしたのですが、その数日後から、毎日のようにブルースクリーンが現れています。

【はてなブログ】 複数のブログを作る

先日別のブログを立ち上げました。 めったにない作業をしたので、備忘録も兼ねて記録しておきます。 「はてなブログ」のIDを持ち、既にブログを持っている場合、「はてなブログ」内にもうひとつブログを作るのは非常に簡単です

「サバのサバイバル」公開しました

新ブログ公開しました。これまでの「サバのトランク」共々「サバのサバイバル」よろしくお願いいたします。

ブログ分割計画進行中

雑記ブログの記事の振り幅が大きすぎるので、分割を計画中です。

AMD Software: Adrenalin Edition 24.10.1 リリース

AMD Radeonシリーズのグラフィックドライバー&ユーティリティソフト "AMD Software: Adrenalin Edition 24.10.1" (2024/10/11) がリリースされました。(情報提供)

読書「ザリガニの鳴くところ」ディーリア・オーエンズ

2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位、全世界で2200万部突破、2019年・2020年アメリカでいちばん売れた本。美しくも残酷な自然。そして人間もその自然の一部であることからは逃れられない。ミステリーではありますが、自然を描いた小説です。強くお勧めします!

"DuckDuckGo" 久しぶりに出現

「個人情報を収集されない」「フィルターバブルに陥らない」という点が評価されて、じわりと注目が集まっている "DuckDuckGo" という、検索エンジン or ブラウザから、ブログにアクセスがありました。

ミニPC安定動作への道 ⑥ "Windows11 24H2" 提供開始と "AMD Software Adrenalin 24.9.1" リリース

情報提供:"Windows11バージョン24H2" 2024年10月1日 提供開始 "AMD Software Adrenaline 24.9.1" 2024年9月26日 リリース

ジェイムズ・P・ホーガン 「ミネルヴァ計画」 2024年12月 ついに刊行!

ジェイムズ・P・ホーガン「巨人たちの星シリーズ」の、シリーズ第5部にして未訳の最終巻「ミネルヴァ計画」が2024年12月に刊行決定のようです。(創元SF文庫 1,540円)

「羽衣あられ」の続きと「ブックマークコメント」

ブルボンの「羽衣あられ」は、東北でも、そしてブルボンの地元新潟でも売っていないらしい。謎は深まっています 😃

関東の方知ってますか? 「羽衣あられ」

横浜のスーパーで、関東ではあまり見かけない「羽衣あられ」を売っていたので、プチ買い占めしてきました。関東の方々、チャンスがあれば食べてみて! お勧めします!

Virtual Box と古いゲーム

OSを仮想化できる "Virtual Box" を使って、Windows7と古いゲームをインストールしてみました。

17年ゼミ・13年ゼミは「素数ゼミ」じゃないの?

NHK「ダーウィンが来た!」では、17年ゼミ・13年ゼミの成り立ちを「素数」ではない仮説で説明していました。はたしてその仮説とは?

ミニPC安定動作への道 ⑤ BlueScreenView を使う

PCで「ブルースクリーン」が現れた時の「エラーコード」等を簡単に示してくれる "BlueScreenView" というフリーソフトを見つけたので、紹介します。