サバのトランク

本やコンピュータや病気のことなど *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

最近はやりのミニPCを買ってみた MINISFORUM UM773 Lite ② 2.5インチ SATA SSD追加

2024年1月に、最近はやりのミニPC MINISFORUM UM773 Lite を買いました。
①の紹介記事 ⬇️ に続いて、

今回は 2.5インチSATA SSDの追加です。

 

2.5インチSATA SSD 取り付け

四隅にゴム足があり、それをはがすとねじ穴があります。

裏面

ゴム足の取り外し(その下にネジ穴がある)

ゴム足

糊付けされたカバーを取り外します
お約束どおり、きれいになんかはがれない 😣

カバー取り外し

ねじ穴は細くて、精密ドライバーなどが必要です

ネジ外し

ねじを無くさないように、磁石のついたドライバーもあると便利

磁石ネジ

隙間にプラスチックのカードなどを入れグッと持ち上げます(まあまあ力が必要なので、最悪割れてもいいようなカードを使ってね)

カードで外す

ギターピックとかもあり

ピックもあり

本体を開けました

内部オープン

メモリの拡大図。DDR5 4800 16GB x 2。ADATAというメーカーは知りませんでした

メモリ拡大

M.2 SSDヒートシンクを取り外してみました(今回の 2.5インチ SSD増設のためには取り外す必要はありません)

ヒートシンク取り外し

取り外したヒートシンク。結構大きいものがついています

ヒートシンク

ヒートシンクを取り外した後の内部(CPUとファンはウラ側にあります)

内部

1TB(1024GB)の PCIe Gen4 M.2 SSD 。メーカーは Kingston(M.2スロットはこの1本だけなので、2TBにしたい場合はこれを外して交換する)

SSD拡大

今回は、この 2.5インチ SATA SSD を取り付けます(HDDでも可)

WD SSD

付属の SATAケーブル

SATAケーブル

ケーブルとSSDを取り付けたところ

ケーブル接続

2.5インチSSDを固定するためのネジが付属

ねじ付属

裏ぶたにSSDを取り付け(ウラ向きになりました)

SSD取り付け

マザーボード側の SATAコネクタ

SSDコネクタ

SATAケーブルのコネクタ部分。白いマークがある側

コネクタ表

SATAケーブルのコネクタ部分。白いマークの無い裏側

コネクタ裏

SATAケーブルを接続。白いマークがSSD(内側)

ケーブル接続

ケーブルで接続したところ

接続図

反対側から見たところ

接続図 反対側

裏ぶたに、2.5インチ SATA SSD を取り付け、ケーブル接続も終了
SSDは、この写真で見た時の、赤い線で示した、縦方向にしか入りません
ケーブルがとても短いので、取り付ける方向にちょっと悩みました。

全体図

実は、この取り付け方だと最初に取り外した時の裏ブタとは、180度回転した状態です。
しかし、こうしないとSSDが端に寄りすぎてしまうので、あえて逆にしました。
今のところ問題は無さそうです。

まとめ

2.5インチ SATA SSD を取り付け、無事に Eドライブとして認識されました。
(1Tバイトの M.2 SSD は、CとDにパーティーションを切ってあります)

SSD認識

SSDを取り付けて気になった件をいくつか。

SATAケーブルが短かすぎるし、コネクタの向き等がわかりづらい

Micro SATA というコネクタなんでしょうか?
(12ピンのコネクタです。知ってる方がいらっしゃったら、教えてください)
とても小さく、入った感じもわかりづらくて、ちょっと苦労しました。
ケーブルも短くて、SSDの向き等を決めるのがパズルのようでした。

・裏ブタのネジを外すために、糊付けされたゴム足を外すのには抵抗がある

糊付けされたゴム足をベリッとはがすこと自体に抵抗があり、そのうえ大抵それはうまくはがれません。
予備がついているとはいえ、ねじ穴は露出させていても問題無いのでは?

★★★★★

とはいえ、無事に 2.5インチ SATA SSDを増設することができました 😊
もう少し小さいミニPCでは、SSDを内部に増設ができないんですよね。

小さいPCの内部に熱を持つSSDを増設したことで、温度も気になるところです。
次の③の記事では、PC内部の温度の変化を中心にレポートする予定です。