サバのトランク

コンピュータの記事を中心に

1セットのマウス・キーボードで複数のPCを操作するフリーソフト "Mouse without Borders"

2台のPCを使う少年


"Mouse without Borders"
は、1セットのマウス・キーボードで、最大4台のPCを操作できる "Microsoft Garage" 提供のフリーソフトです。
( "Microsoft Garage" は、Microsoftの社内プロジェクト)

10年以上前からあるソフトウェアで、私もかつて使っていた時期もありました。今年の初めにデスクトップPCが複数体制になったので、久しぶりに復活させてみました。
(ハードウェアでの切り替えも試してみましたが、動作に問題があったりで結局使うのをやめて、このソフトにしました)

 

 

"Mouse without Borders" は英語版のソフトウェアです。(難しい英語ではありません)
ここでは、2台のPCにインストールする想定で話を進めます。

 

ダウンロード

まず、下記のMicrosoftのサイトを開いてください。

www.microsoft.com

 

下記の画面になります。
★ダウンロードページ⬇️

ダウンロードページ

 

ページ下の方の、青い "Download" からダウンロードしてください("English" 以外選べません)
⚠️(注意!)ページの上のほうは他のソフト(時々変わる)の宣伝が出ているので、そちらをダウンロードしないように注意してください。

★ソフトウェアの詳細です⬇️

バージョン


Version は、2.2.1.327(4/28/2021)
ダウンロードされるセットアップファイルは、"MouseWithoutBordersSetup.msi" です。
対象OSは Windows7以降ですが、.NET(Framework)4.0以降が必要です。

インストールしたい2台のPCに、"MouseWithoutBordersSetup.msi" を、それぞれダウンロードか、またはコピーをしておいてください。

 

1台目へのセットアップ

1台目のPCで、"MouseWithoutBordersSetup.msi" を実行し、"Next" をクリック⬇️

インストール開始

 

ライセンス確認の画面がでるので、左下の "I accept …" にチェックを入れ、"Install" をクリック⬇️

ライセンス確認

 

インストールが無事終われば、インストール成功画面で "Finish" を押します⬇️

インストール成功



⚠️ここからが、1台目と2台目以降で違うところです!(要注意!)
"Let's get started" の画面が現れ、「既に他のPCに、このソフトをインストールしたか?」と聞かれているので、1台目のPCの場合は "NO" を選びます⬇️

設定スタート1台目

 

すると、「セキュリティコード」(SECURITY CODE) と「コンピュータ名」(THIS COMPUTER'S NAME) が表示されます。

モニタが2台ある状態(例;デスクトップPCとノートPC)の場合は、このウィンドウを表示したままにします。

2台のPCで1台のモニタを共有する場合には写真を撮るか、この「セキュリティコード」と「コンピュータ名」をメモしておきます。(「コンピュータ名」は人それぞれです)

⚠️下記の赤枠内の「セキュリティコード」はダミーのデータですが、実際もこのような記号を含んだ16桁の複雑なものです。手書きのメモだと苦しいかも。写真を撮っておくことをお勧めします。⬇️

セキュリティコードの例

 

⚠️ここで、1台目のPCのセットアップは一旦ストップし、2台目のPCのセットアップに進みます

 

2台目へのセットアップ

"Let's get started" の画面が現れるまでは、1台目のPCと同じことを行います。

⚠️この先が1台目と異なります。
「既に他のPCに、このソフトをインストールしたか?」と聞かれているので、2台目以降のPCの場合は "YES" を選びます⬇️

設定開始2台目



「セキュリティコード」(SECURITY CODE) と「他のコンピュータ名」(OTHER COMPUTER'S NAME) の入力を求められるので、1台目のPCの画面、又は写真・メモから情報を入力します。
入力が終わったら、下の "LINK" をクリックします。⬇️

2台目設定

 

セットアップの完了(1,2台目共)

「セキュリティコード」や「他のコンピュータ名」に間違いが無ければ、下記の画面が両方のPCに表示され、セットアップ成功です。
"NEXT" をクリックします。

設定成功

 

すべて終了です。
"DONE" をクリックします。

設定終了

 

設定画面が表示されます。デフォルトでは、マウスカーソルは横に移動します。

細かい設定をする必要が無ければ、このままで構いません。下の "Close" で終わってください。⬇️

そのまま使用



次回以降、電源投入時には "Mouse without Borders" は自動的に起動してくれます。
1台目のPCが起動していれば、2台目のPCの起動時のPINやパスワードの入力も、1台目のPCのマウス・キーボードから可能になります。(ただし、10秒程度待つこともあります)
なので、2台目のPCのマウス・キーボードは机の上になくても大丈夫です。(接続しておく必要はあります)

 

設定

縦2段にするには、左下の "Two Row" にチェックを入れます。⬇️

縦2列

 

これで、マウスカーソルは上下に移動する形になります。

チェックした後には、"Apply" をクリックするのを忘れずに(忘れがちです)⬇️

縦2列になった



上にある "Other Options" タグでその他のオプションの設定ができます⬇️

その他のオプション

⬆️ この "Other Options" の変更は "Apply" をクリックする必要はなく、チェックした(外した)タイミングですぐに反映されます。
おおむね、デフォルトのままで良いと思いますが(効いているのかどうかよく分からないオプションもあります)、2つだけ書いておきます。カッコ内はMicrosoftの説明です。

・"Wrap Mouse" ・・・「マウスが最後のマシンの端を過ぎたら、最初のマシンに折り返します。逆もまた同様です。」
これのチェックを外しておくと、マウスカーソルが端で止まりますが、

Wrap off



チェックがあると、マウスカーソルは、右端で飛び出すと左端に現れるという動き(逆も)をします。ぐるぐると回ることになります。

Wrap on



どちらが良いかは好みの問題だと思います。

・"Block mouse at screen corners" ・・・「マウス ポインターが画面の隅にあるときに、誤ってマシンを切り替えないようにします。」
画面のコーナーにマウスポインターがあるときだけは、別のPCの画面に移動しません。

 

まとめ

一旦インストールに成功すれば、その後はノータッチで2台以上のPCを1組のマウス・キーボードで操作できるので、非常に快適です。😃
現在私は、3台のPCをこのソフトで接続して、操作しています。

ひとつだけ気になる点としては、2台目のPCがモニタの電源を切っているだけの状態なら1台目のPCから復帰できますが、2台目がスリープになってしまうと1台目のPCからは復帰ができないというところです。

2台目のPCがスリープ状態になった時には、設定画面にも "エラー" が出ています。(このスクリーンショットは、これまでのものと別のタイミングで撮ったので、PCの台数が違います)⬇️

エラーメッセージ

 

2台目がスリープ状態になってしまった場合は、2台目のPCのキーボードやマウスを動かす(機種や設定によっては電源ボタンを短く押す)などしてスリープを解除するしかありません。

まあ、2台をフルに使おうという場合には、短い時間でスリープさせないようにしておけば良いのかなと思います。

★ 設定 > システム > 電源 でスリープ時間の設定ができます⬇️

スリープ時間設定

 

というわけで、2台目以降のスリープからの復帰だけが残念なところですが、それ以外は非常に便利で快適なソフトです

また、Microsoftには、"PowerToys" というフリーソフトもあって、この "Mouse without Borders" も含まれているのですが、"PowerToys" をインストールすると25種類ものユーティリティーソフトも一気にインストールされてしまいます。
かゆいところに手が届くような渋い機能もたくさんあるのですが、全部同時にインストールされてしまうのはちょっと嫌なので、私は "Mouse without Borders" 単独で使っています。
まあ、キーの再割り当てなどができる "Keyboard Maneger" の機能は欲しいなとは思うので、そのうち "PowerToys" に変更しているかもしれませんが・・・

 "PowerToys" のページ(このページはソフトの説明で、ここからインストールページにジャンプできます)⬇️

learn.microsoft.com

 

★★★
PC関係以外の話題は、新設したブログ「サバのサバイバル」にアップしています。そちらもよろしくお願いします。⬇️

savasurvival.hatenadiary.com